ポケモンBD ストーリークリアしました。

 どうも。

 最近就活も無事終わり、なんとかあとは大学を卒業するだけの私です。

 

さて。

 

 11月19日午前0時より、ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパールが発売。

待ち侘びたんじゃないですかね、人によっては前情報のアレコレで賛否両論でしたけど、初ポケモンがダイパだった私にとっては思い出に浸れて悪くないと思います。

 私はSwitchのソフトは基本的にダウンロード阪を購入しているので、BDも例に漏れず1万のチケットで購入。半券はマリパに使いました。

 

 あ、一応。買ったのはブリリアントダイヤモンドです。(以下BDと呼称)

そしてここから先はストーリーネタバレ注意です。

 

 

 

 午前0時の連打合戦にやや劣勢を強いられつつも、5分あたりで開始。

軽く総評を言ってしまえば、進化した次世代機で過去の旅路を辿るような気持ちで常にやっていました。

 Twitterではバグ報告などがそれなりに出てましたが、自分はそれらしいものには縁が無く無事完走。

f:id:sora_sugarsky:20211120214154j:image

 当然ネカマ。ヒカリ可愛いですよね。私は何がとは言いませんがサトヒカ派です。ミツミも好きです。

 

 話を戻して、そんな感じで凡そ32時間半でストーリー完走ですね。

私にしては珍しいぐらいに長くやりましたね。剣盾でももう少し短かったと思うし、何しろ私余程気に入らないと寄り道とかあまりしないタチなので。

逆に気に入るとアホみたいに寄り道して本筋に戻るのが数週間掛かったらもザラ。ゼノブレイドシリーズがまさにそうでしたね。

 

f:id:sora_sugarsky:20211120214648j:image

 そんな感じなので、図鑑もあまり埋まって無いです。下手に既プレイだと、一本道にスイスイ進んじゃって逆に寄り道が上手くできない事もありますね。とりあえず見かけて体力調整上手くいったら捕まえる、倒しちゃったらまた次の機会、という風。

 

f:id:sora_sugarsky:20211120214930j:image

 クリア時のパーティ。

 スタメンはプレイする前から決めていたので、基本変更は無し。結構レベリングはしっかりやったので、ひんし自体が少なくジム戦もあっさり突破する事が多かった。それでも結構リメイクからテコ入れがなされて、負けずとも倒すのに苦戦するタイミングがそれなりに。相性補完とか考えて無いし多少はね?

特にシロナ戦は苦戦しました。レベリングしすぎたかな?と思いきや、実際は恐らく適正レベルの下限あたり。もう少し伸ばしておけば楽に勝てたかな。

ストーリーに関わるネームドトレーナーは特に弱点実持たせたりが多かった印象で、シロナもそれに漏れず。かえんだま不思議なウロコ自己再生ミロカロスとか、ヤチェ剣舞ガブとか普通にガチな構築で笑った。

 AIがわりかし有利対面を何度か作ろうとしてきたので、奇しくも盤面が激しく変わるサイクル戦が実現して、NPCながらかなり楽しいバトルが出来ました。

 

ここからパーティ紹介です。

1.エンペルト 

f:id:sora_sugarsky:20211120221431j:image

f:id:sora_sugarsky:20211120215904j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120215906j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120215901j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120215858j:image

 初めに選ぶ御三家。今回はポッチャマを選択。

ちなみに原作当時はヒコザルを選んでました。

 一期一会を決めていたので、性格厳選はせず一発決め。よりによって陽気を引いてC下降補正性格によって自らの長所を潰すようなリーダー役。

それでもレベル差と高威力、有能な技範囲とタイプ耐性も相まって一番安定した勝ちを生み出すのはこいつ。

主に水、氷弱点とクッション役を引き受けました。

せっかく陽気ならとアクアジェットを外して範囲を広めたけど、そこまで刺さらなかった印象。素の種族値が高くない。C下降だったので補うためにしんぴのしずくを持たせてました。陽気じゃなけりゃ爪持たせてた。

序盤と中盤は基本的にこいつの独壇場。終盤はパーティが増えてレベルが上がってきたのと、エンペルトの範囲で倒せるタイプの敵が減ってきたのが残念。全盛期はレベル差7近くまであったけど、そういった出番の差などでなんだかんだ平均的なレベルはそこまで広くなく、悪くないかな、と。

瀕死回数は0。

 

 

2.ムクホーク

f:id:sora_sugarsky:20211120221442j:image

f:id:sora_sugarsky:20211120220628j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120220633j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120220631j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120220625j:image

 所謂序盤鳥というやつ。原作当時は御三家のヒコザルを差し置いてもっぱら先発で全てを殴り倒した脳筋鳥。

 全体を通して仕留め損ねを処理したり、先発で場を出来るだけ引っ掻き回すような役回りが多かった。そのため持ち物は小判。

ジムや四天王以外は初手がどうしても予想が出来ないのもあって、蜻蛉返りを使えるムクホークを選抜に置く事が多く、中盤において常にレベルの先にいたエンペルトに最も近づいたのもこいつ。

惜しむらくは性格補正無し。AとSどちらか上昇補正が欲しいという場面は腐るほどあった。

主力技が燕返しなので、インファイトやブレバが無い終盤までイマイチ一撃で持っていけず要らないダメージを受けたり、多少のレベル差ではひっくり返せないSの差で先制を取られて出鼻を挫かれたりとなにかと損な星に生まれてる。

それでもやることはしっかりやる、威嚇が雑に強いので中盤は暫く先発ムクホークから蜻蛉でレントラーに繋がる威嚇投手陣がハマった。

フルアタのサイクル特化なのこういのにはめっぽう強い。

瀕死回数は1。ヒョウタズガイドスに威嚇の上から延々ずつきで怯み続けてボコられた。

 

3.レントラー

f:id:sora_sugarsky:20211120221455j:image

f:id:sora_sugarsky:20211120221416j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120221414j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120221421j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120221419j:image

 威嚇サイクルの中継ぎ。

とにかく湧いてくるゴルバットをひたすらに叩き落としたキルリーダー。

 こいつも長所潰しの性格してんな。

S上がってもC落ちてるのでやはり仕留め損なうのもちまちま。弱点一つだけど道中死ぬほど地面タイプ湧いてくるのでテンガン山辺りは出たり入ったりで忙しいヤツ。

とにかくワイルドボルトを覚えるのが最後で遅いので、万ボルで両刀気味にサイクル用のボルチェンと噛みキバの2本。炎の牙に関しては完全に道中のドーミラーとゴヨウのドータクンメタで搭載。噛み砕くの方が威力と命中あるけど、万が一の状態異常に出来るかなという期待。回復の薬誘えたり、確定数ずらしも込み。結果メタに成功したのと、スズナポケモン全て噛んで焼き殺したので侮れないヤツだよ本当に。

ムクホークレントラー、サイクルで仲良いコンビに見えるけど、こいつの放電はムクホークぶち抜くし、かといって地震レントラー落ちるくせしてムクホークは浮いて無事だったりと意外なところで対象的な面がある。レベルの優劣も抜きつ抜かれつで良い関係気付いてるんじゃないかな。互いにプライド高そうだけど。

瀕死回数は1。威嚇サイクルで読み負けたキクノのナマズンにドロポンでブチ抜かれた。

 

4.ミミロップ

f:id:sora_sugarsky:20211120222441j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120222450j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120222446j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120222448j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120222443j:image

 パーティの紅一点にして縁の下の力持ち。

 とにかく懐かせるのが大変だった。最初こそ唯一の格闘技持ちとして活躍してたけど、流石に周りが進化してくるとレベルはあっても火力不足が目立つ。かといってドーピングさせるのも癪なのできっちり戦闘に立たせて共に歩いて進化させました。

役割としては初手猫騙しからレベル差があろうととにかく上からドレパン等を押し付ける。S操作対策として爪を持たせて、他が役割持てないヌオー、トリトドンナマズンが担当。雨降られると火力上昇が怖いのでさっさと上から倒すに限る。

飛び跳ねるはちょくちょく湧いた地面の穴を掘るに対してだったり。避けてドレパンしたりと見た目以上の耐久を果たし、時間稼ぎやクッションとしても優秀だった。その気になればメロボで封殺できるし。

自滅が怖かったので飛び膝は不採用。

瀕死回数は1。スモモのルカリオのビルドレパンの前にあえなく撃沈。マジで強かった。おおきなねっこ持ちは聞いてない。

 

 

5.ルカリオ

f:id:sora_sugarsky:20211120223606j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120223608j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120223603j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120223611j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120223613j:image

 手間の掛かる脳筋後輩。

ゲンから貰ったタマゴを孵化させ、そのままリオルから採用。

タマゴを孵化させる手間もあるのにその上なつき進化。大器晩成にも程があるけどその分終盤はこれ以上無い活躍を見せてくれた。

まぁこいつも性格長所潰しゲーミングなので花丸とは言い難いけど、技が揃えば大体ボコれるのはこれ以上無い強み。

格闘通る奴らが軒並みS遅いのにこっちのSも下げて頑丈から返しのじだんだで上取られて死にかけることが多すぎた。こうてつじまとチャンピオンロードでのレベリングにはあまり良い思い出が無い。

その甲斐あってBに努力値が振られていたので物理方面は2倍弱点でもそれなりにタフ。

結構器用に育ってくれたので威嚇サイクルの抑えとして投げるには持ってこい。

瀕死回数は2回。トウガンのトリデプスに当時搭載してた瓦割りを耐えられて返しであえなく乙。そしてキクノ戦でもカバルドンにインファを耐えられて乙。今一歩足りない印象。

 

 

6.ガブリアス

f:id:sora_sugarsky:20211120224634j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120224631j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120224624j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120224628j:image
f:id:sora_sugarsky:20211120224626j:image

 お ま た せ

 第四世代の主人公にして後世のレートの守り神。

我がパーティのジョーカーにしてエース。お前がダイパのキングや!

圧倒的な火力とスピードで全てを叩き潰し、デンジに至っては完封勝利する辺り流石の実力。

マジの幸運で一発陽気を引いたので弱い訳がない。

一番参加時期が遅く、レベル的にも一番下な末っ子なのにSの数値はミミロップを抑えてパーティトップ。Aに関してはレントラーに一日の長があった模様。いじっぱりならこの逆だったかな。

過去作でも当然レートで使ってたし使われてたので強さは身に刻まれてるけど、久々に育ててみるとそのアバレっぷりは笑わずにはいられない。

ギンガ団も四天王も全てをボコってトレーナーをチャンピオンに連れて行く辺り本当に種族的な強者として定められている感じがあってとてもすき。

本当はアイヘじゃなくてスズナメタでほのおのキバにしようかと思ったけど、わざわざ大洞窟の横遺伝してまでレントラーのお株を奪うのもあれなのでシンプルにこおりとフェアリー対策のアイヘ採用。

逆鱗地震は言わずもがな、岩封はレベル差で上取りそうなやつにとりあえずぶち込んで上取って逆鱗するパターンがドンピシャリ。

シロナ戦ではトリを務めてガブミラーが実現。自信のある素早さで先制に負けながらもシロナのガブリアスのドラゴンクローをギリギリで耐え切って渾身の逆鱗でカウンターK.O。アツすぎる。

瀕死回数は当然0。これぞ主人公。

 

 

 とまぁ、我がパーティはこんな感じでした。

 わりかしポケモン経験者なら似たり寄ったりになりそうな感じですね。

御三家、ムクホークレントラーは序盤の中でもオンリーワンな性能をしてますし、威嚇が強い。

ルカリオは育成の手間が掛かるものの、タイプと火力は申し分無し。ガブリアスは……誰もが入手したいと思う反面、知識無しだと出現位置の特定が少し難しいので、求めてはいたが気付いたらクリアしてた、なんて人もいそうです。

 参考程度に、フカマルは最短だとサイクリングロード下の隠し入口から入れるまよいのどうくつ地下に低確率で出現します。きりばらいかいりきのフィールド使用が必要なので、最短でもミオジム、つまりバッジ6個以上が必要です。

入手条件こそ終盤に差し掛かりですが、あくまでフィールド自体は自転車入手後に入れるまよいのどつくつなので、出現レベル自体は低く育成の面倒臭さに拍車が掛かります。地震わざマシンもここにあるので手に入ればガバイトのままでもそれなりに火力面で役立ちますが、なにぶんドラゴンクロー習得が42、進化が48ですから。きちんと稼がないといくらガブ系でも厳しいところがあります。

 ポケモンリーグや今後の対戦用に即戦力が欲しい場合、たんけんセットから入れる地下大洞窟産をお勧めします。

何故なら地下大洞窟で手に入るフカマルは、出現条件自体はバッジ8つ(要検証、人によっては7つで出現するという情報)ですが、ここに出現するポケモンはストーリーの参考に応じてレベルが上がるので、バッジ8つだとレベル45〜50辺りのフカマルが出現しほぼ労力を掛けずにガブリアスまで進化できます。不思議なアメを拾っていればなお楽になりますね。また、嬉しい事にここのフカマルアイアンヘッドげきりんなどのタマゴ技を習得しているので、即戦力や横遺伝用として非常に向いています。

 これはフカマルに限らず恐らく地下大洞窟産は全てタマゴ技をランダムに習得しているものだと思われます。

私のパーティで言えば、コリンクミミロルが該当しますね。レントラーのほのおのキバ、ミミロップねこだましのタマゴ技を覚えているコリンクミミロルを地下大洞窟で捕獲し、進化させて横遺伝させました。

やや手間はありますが、これまで共に歩んできた愛着のある個体のままタマゴ技を使えるのは非常に便利ですのでお勧めです。

ちなみにストーリー攻略中にミミロルをわざわざ横遺伝用に育てるのはやめてとけと言っておきます。

懐かせるのがひたすらに面倒です。流石にここではマトマ等のきのみを使って懐かせました。それにしたって時間は掛かるし、貴重なきのみを使ってしまうので。やるならクリア後にどうぞ。

 あ、ちなみに横遺伝はちゃんと同じポケモンでやりましょう。進化系でもズレてたらダメです。(例:レントラーにほのおのキバを横遺伝させたい場合、レントラー×コリンクレントラー×ルクシオは横遺伝しない。レントラー×レントラーのみ。)

きちんとミオシティの技忘れオヤジに頼んで技スペースは空けておきましょうね。

 

 

 さて。

 ここまで色々語ってきたので、そろそろ総評に移りたいと思います。

元々ポケモンDPとしての完成度はめちゃくちゃ高く面白いので、あくまでリメイクとしてどうだったかの評価点になりそうです。

 やはりどうしても外注としての色眼鏡がつきそうなのはバグの多さ。なぞのばしょとはまた違う笑えない詰みバグや、最初は笑えても積み重なると心配になる細かなものが多いので、作品は面白いのに、という評価になってしまいそうかな、と。

これを剣盾のような高頭身の視点で歩けたらめちゃくちゃ楽しそうだな、と思う反面、懐古厨としてもドット風の二頭身にゲンシカイキすることで「あぁ、このゲームはこうだったな」と懐かしみ故の面白さも見出せるので、なんとも言えないところ。

DPtをプレイしていない世代だったら不便さ諸々も相まって評価は低いでしょうね。多分ストーリーは良かった、とだけ言うでしょう。

これで要素を減らさずプラチナ要素とか諸々を追加してたら間違いなく神ゲーなんですけどね。

 具体的には、

わざマシンは使い捨てでは無く永続

バトルフロンティアの実装

・プラチナを基準としたストーリー展開

・それに伴うやぶれた世界の実装

・リゾートエリアの別荘

・しょうぶどころ実装

・着せ替えの充実

etc……

挙げたらキリないけどこれぐらい、というか少なくともプラチナであった要素は全て欲しかったですね。

今後追加コンテンツとしては……無いだろうなぁ。ストーリーに齟齬生まれますしね。

 

 少なくたストーリーは飽きない、それこそ30時間は遊べるものかと。legendアルセウスの前哨戦としては申し分無いですね。

エンドコンテンツは正直薄いので1月半ばまで遊べるかと言われれば疑問ですが、地下通路も進化して充実してますし、それこそ図鑑埋めやバトルタワー、パルパーク改めはマナスパークがあるので暇はしないかと。

点数としては75点。もう少しバグ等減らせれば80点、プラチナ要素があれば95点といったところでしょうか。あと5点は剣盾風の高頭身だったら。

買って損は無いので、少なくともポケモンが好きなら値段分は遊べます。

 

ついでに愚痴なんですけどなんでフワンテ金曜日限定にしたの????

 

今回はこの辺りで。それでは〜